日光散策

先週1週間、同期の女の子が九州から東京へ研修に来ていた。東京に来たからにはどこかへ遊びにいこうということで、昨日11/8は彼女と、既に東京にいるもう1人の同期の女の子(妻籠から帰ってきた日に一緒に飲んでいる)と3人で、日光へ日帰り旅行に行ってきた。仕事は若干溜まっていたが、息抜きしなければ体が保たなかった。
当日は朝9時に東武浅草駅に集合することになっていたが、前日の仕事帰りが相変わらずの遅さで夜4時だったため、寝たら確実に起きれないということで徹夜で出発。朦朧としながら駅へ向かった。
浅草駅からは「特急スペーシア」で下今市駅まで向かい、乗り換えて東武日光駅に行く。特急の窓から東京スカイツリーが見え、さらに車窓を楽しもうかと思ったが、あまりの眠さに発車5分で眠りに落ちた。

東武日光駅に11時に着き、昼飯には少し早かったが腹ごしらえ。「えんや」というビールレストランでハンバーグを食べた。栃木県は「とちおとめ」といういちごが有名で、いちご風味のビールを飲むことができた。11時から早速ビールを飲んで、かなり優雅な気分だった。
お店を出て、歩いてまずは日光山輪王寺(にっこうさんりんのうじ)へ向かう。日光の「二社一寺」の一つである。輪王寺の本堂である「三仏堂」は大規模な改修工事を行っていて、ほぼ全て解体されていた。素屋根に敷設された見学通路(地上26m)から修理見学ができた‥が、見学しているあたりから猛烈に腹が痛くなり、地上に戻るなり速攻でトイレに向かった。数日前の仕事の諸作業で完全に腹の調子がおかしくなってしまっている。
ここで、初めて「御朱印帳」なるものを購入し、早速輪王寺の御朱印を手に入れた。御朱印は、寺社を訪れた際に参拝者向けに押印してもらえる印章で、御朱印帳はその御朱印を集印するための専用の帳面である。同期の2人が御朱印の集印を趣味にしているという話を聞き、時たま各地を旅する僕としては非常に興味をそそられたので、早速僕も始めることにしたのだ。この日は、輪王寺に加え、東照宮二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)で計5つの御朱印を押してもらった。
輪王寺の散策を終えたあと、東照宮を訪れた。綺羅びやかな陽明門、「見ざる・聞かざる・言わざる」で有名な三猿、眠り猫、家康霊廟などを見ることができた。個人的に、山の上だからかかなり寒いのがずっと気になっていた(そして腹が痛かった)。
最後に二荒山神社である。縁結びで有名(?)らしく、同期の1人がはしゃいでいたが、僕は「無病息災」という乾いた願いを祈ってしまった。

17時頃にJR日光駅へ戻り、今度は快速列車で宇都宮駅へ向かった。同期の2人は「宇都宮で餃子を食べる」のがこの日の目的の一つだったとのこと。宇都宮駅の近くにある餃子屋でしこたま餃子を食べた。3人ともさぞかしにんにく臭かったと思う。

宇都宮駅から2時間ほどかけ、鈍行列車で東京へ到着。新宿で2人と別れた。睡眠時間が全く足りていなかったので、一日通してかなり眠く、電車の中ではほぼ寝ていて2人にはとても申し訳なかった。だが、これまで1ヶ月以上息抜きができていなかった僕としては、心から楽しい一日だった。これからまたしばらく、土日が無い日々が続く。次の息抜きは‥いつになるだろうか。